Alcatraz & SALAMANDER

(アルカトラズ & サラマンダー)


お待たせいたしました。予定から後れること五ヶ月ようやく完成いたしました。
アイランドタイプシステムキッチン「Alcatraz」&高性能コンロ「SALAMANDER」です。

キューブで要塞でサイバーでクールで高機能なキッチンを目指しました。

制作はホテル厨房や一流レストラン等のキッチンを制作しているフジマックさんです。

それではアルカトラズの全貌を紹介しよう・・・。

















アルカトラズ 外観

オールステンレスのアイランドです。イルミネーションクロスが光っている部分はダイニングテーブル。
本当は作業側とテーブル側の段差はなしで完全なキューブにしたかったのですが作業がしづらくなるか食べづらくなるかのどちらかになってしまうので120mmの段差がつきました。
縦幅横幅も同じサイズの正方形にしたかったのですが設置スペースの関係で 2250mm×1500mm (テーブル部は1600mm×1500mm)の長方形となりました。












ステンレスの厚みは1.5mm(通常は0.8.mm〜1.2mmぐらい)
熱いお湯でボコンッって音がしないのはあたりまえですが
1.5mmあると傷が付いて年季が入ってきても味となります。
表面はヘアライン仕上げです。
しかしこういう輝きモノは一個目のキズがいつもショックなんだよね〜。










食器洗い乾燥機
 AEG 「FAVORIT」 64470i−m


シンク左下にビルトインされている食洗機です。
表面は同じステンレスで一体感を持っています。

食洗機は贅沢なようですが手洗いよりも水を使わないらしいです。
国際規格EN50242のエネルギー消費テストでA評価を達成。使用水量と消費電力の差は、手洗いコストの約40%。
我が家は常にエコモードでゆっくり洗っています。
でも一番うれしいのは労働時間も大幅に節約できることだよね。
ママに洗ってもらっている男やコンビニ弁当派の男にはわからないかもな。












ランプもきれいです。やっぱミーレよりAEGのほうがスパルタンでかっこいいな。
ミーレだと白いキッチンのイメージが個人的にはあります。















ダストボックス


シンク下には分別ゴミ用ダストボックスが収納されています。
キャスター付きのワゴンになっており野菜の皮むきなどのときは引き出して使えます。
ビン、カン、ペットボトル、可燃ゴミ、不燃ゴミ、いつかこんなに分けなくてはいけなくなったのかねえ、
まあ地球のためにしかたがないけどゴミ箱を5個も6個も置くのはスペース的にきついね。小さいゴミ箱じゃすぐいっぱいになっちゃうしな、問題です。
できれば片方のワゴンは収納にしたいとも思っている。

近藤典子さんのアイデアをお借りして腰の高さにタオルかけを設置、取っ手と同じものをチョイスしました。







スイッチ


右側のトグルスイッチはイルミネーションのスイッチです。
オーストラリアのTRADITIONAL Switch(トラディショナルスイッチ)社製、スイッチの樹脂部分が白かったので分解して黒く塗り替えました。
トラディショナルのトグルスイッチはカチッカチッ小気味良い手ごたえがたまりません。
デザイン的には英国王室御用達のAWA スイッチ社の物を付けたかったのですが手ごたえがイマイチだったのでコチラにしました。






←AWA Switch 見た目かっこいいんだけどね・・・手ごたえはTRADITIONAL Switchに軍配があがるかな。ちなみにコレはスイッチとは思えない価格です。












ダイニングチェア

サイドにダイニングチェアがビルトインされています。
座面は掃除のしやすいビニールレザーで色は派手なピンクです。
当初はアンティークとサイバーの融合を考えていたので濃いグリーンや渋い茶色の革にしようと思いましたがリビングに色が無かったためついつい差し色にピンクを選んでしまいました。

座面を外すと収納になっています。












  その奥もまたまた収納です。
  ホットプレートやカセットコンロなどあまり使わない季節物なんかを収納します。
  画像はイルミネーションの点検口が開いているので中が明るく見えますが
  普段は暗いです。
  点検口に窓つけて照明にするのもいいなあ。机の下は暗いからねえ。










ダイニングソファ

シンクの対面側はダイニングソファをビルトインです。
少々重めです。
座面を外すと収納ですがあまり重いものを入れると動かせなくなるので計算が必要です。

座面はフラットだとクールすぎるので温かみを出すためボタン3つ付けました。
当初はアンティーク風にもっとくぼみの深い感じにしようと思いましたが色が変更になったので浅めにしました。
座面は張り替えられるようになっているのでいつか替えればいいでしょう。









残りの一面は通常の収納です。引き出し×2、開き扉×1

     




水栓 
GROHE ゼドラ & SEAGULLW


左側の水栓はグローエのゼドラ33744シングルレバー混合水栓です。
シャワーはありませんが発泡水でヘッド部分が引き出せて便利です。
水はねを抑える事もできるしシンク掃除には必須です。
これはIN○Xのみたいに不細工に大きなシャワーヘッドよりスマートで○です。
メイン水栓に浄水機能がほしいひとはデカヘッドにするしかないね。

右側は浄水器の大御所 シーガルフォーです。
ちょっと値段もはりますが信用性があるので採用しました。
水栓が2つになってしまいましたが使い勝手を考えると別の方が便利な事があるので○です。




オーディオ

ダイニングチェアの画像でお気づきの方もいらっしゃるかとおもいますが
アイポッドを繋いで音楽を楽しめます。
スピーカーは内部に内蔵されていて外からは確認できません。















内蔵されているのはコレ、アタッチャブルスピーカー。
小型アンプと振動板、おもしろいアイテムで貼った素材がなんでも振動してスピーカーになるというシロモノ。
以前は研究所だけでサンプルのような感じで通販専門でしたが
最近はいろいろなサイトで売っています。

ステンレスに貼ると高音が強めですのでバイオリンのBGMを聞くといい感じです。

必要な100V電源はキッチン内部から取れるようになっています。





ケーブルの収納のしかたはまだ決まっていませんが現在巻き取りリールを考案中です。
常時通電なので裸のミニピンジャックがステンレスに触れるとノイズがでます。
ちゃんと収納しなきゃね。

入力は普通のミニピンなので接続機器はいろいろありますが
やはり存在感のないデジタルオーディオが一番おもしろいかな。
どこから音が出ているのか不思議に感じます。
キッチン自体がスピーカーなので天板などは微妙に振動しています。
塩でも撒いたら動くかな?。






サラマンダー 外観


横から見ると竜の首のようなかたちのレンジフードを持つサラマンダーは高性能コンロです。
センターにビルトインされているのはリンナイのグルメレンジ900。
いうまでもないが流行のIHにしなかった理由は
2ミリガウスで小児ガンリスクが発生するといわれる電磁波を100〜400ミリガウスも被爆してはたまらないからである。
電磁波をガン細胞にあてると増殖率は16〜24倍になるそうです。
あくまでもリスクの話で他にもタバコや酒や体に悪い物は沢山あるし、電磁波を出しているものも他にも腐るほどあるし何をいまさらと言われるかも知れないがさすがパソコン1〜3ミリガウス、エアコン40〜100ミリガウスに比べてIHプレートの上は1000ミリガウスを越えていると聞くとさすがにちょっと怖い。
エアコンと違ってレンジは体に近いしね。
IH調理器の被爆を1ミリガウスで抑えようとすると2mはなれないとダメらしい。と、遠すぎる・・。
しかし国際ガイドラインは62.5ミリガウスだよ。400ミリってあんた・・。いいのか?
そんな犠牲をはらうほどの魅力はIHにはないね。
そうじゃなくてもスマケン妻はプチ電磁波過敏症。料理の度に具合が悪くなってはかわいそうだ。
電磁波過敏症なんて変に思う人もいるかもしれないけどスウェーデンでは障害者に認定されており、電磁波の有害性は認められています。
そんなこんなでやっぱガスコンロが○だね。

中央下には電子コンベックがビルトイン、電子コンベックとは電気とガス、両方を使えるレンジです。
コンベック調理とはファンで100度〜300度の熱風を送り食品を加熱調理のことで、
これに電子レンジ機能がついたものを電子コンベックといいます。
コンビ調理に設定すれば電子で中から暖めてガスで外から暖めるという技が可能です。

ガズコンロのスペックは次のとおり。


一番大きなバーナーの6000キロカロリーはちょっとすごいです。
一応家庭用と業務用の中間ですがそれでも外側の4850kcalはまだ使いこなせません。


グリルは引き出し式ではないので魚が蒸し焼きにならないし良く見えもしないのに覗き込んだりしなくてもいい。
クシに刺したバーベキューも焼けちゃいます。
そもそもなんで引き出し式なんだろう・・・・。



ガラスフードの直下引き換気扇です。
強力でよく吸ってくれます。
天井がスッキリして圧迫感が無く掃除も楽でとっても○です。
難を言えば少々音が大きいのと煮物が焦げても気がつかないってことかな。

せっかくガラスなのに天井のライトが真上にないので若干暗い。
なんか照明を考えなきゃな。










右下はレードルかけです。
トング、ピーラー、レードル、木ベラ、菜箸等が収納されています。

上部のスイッチは換気扇のスイッチ、イルミネーションスイッチと同じ物です。残念ながら強弱はありません。

















というわけで異常です。いや、以上です。
ありがとうございました。

ご意見ご感想ご質問、お待ちしております。




Alcatraz & SALAMANDER
ポスターギャラリーはコチラ







←SLOW HOUSE PROJECT


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送