モスピーダ(制作編)

知っている人は知っているバイクアニメの金字塔?機甲創世記モスピーダのプラモ(イマイ製)です。

実はこのプラモ、子供のころ一度挫折しています。今回リベンジをすることにしました。










完全可変を目的とし、ライドアーマーの完成度はそこそこにしているためアーマーバイクは無理があってかっこ悪いです。

今回のテーマはリアルなアーマーバイクです。
よって可変はあきらめることにします。

詳しく見たい人はコチラ
プリントして完成品と見比べてもらえるとわかりやすいぞ。









まずフレームとエンジンはレーサーを使います。車種はテレフォニカモビスターRC211V '03です。
基本的にはこれにアーマーバイクのカウルを装着できるように加工していく作業です。
まずタンクとリアの形状を変更しました。
タンクはフレームにかぶるように幅をひろげ、サイドは下半分をカット、リアの排気口のようなジェットノズルはフラップ数を減らし,テールカウルのかたちを変更しました。
(後日リアタイヤとのクリアランスをとるためもう少しジェットノズルをテールカウルに入れ込みました)







タイヤがなんとかできました。
タイヤ好きなスマケンとしてはもっとも意識する部分です。
まずタイヤは絶対スリック!アニメでみるかぎりではツルッとした感じがするんですよね。
ライドアーマー状態ではなおさらです。
レーサーバイクのタイヤを使ってモスピーダのバーニアタイヤにしなくてはいけないので大変でした。
作業としては削ってはめて削ってはめての繰り返し、クリアランス勝負って感じの作業でした。
ノーマルの12.5mm幅のラジアルタイヤから16.5mm幅のスリックタイヤへの変更で差は4mmですので当然フロントフォークも広げないといけません。
塗装はツヤありブラックの上にこすって銀さん(不思議なことに粉つけて擦ると光るのだ)です。
なかなかいい質感がでました。
ハブには精密ネジを使用しますので穴も広げます、。同時にフォークのクリアランスも見ながら作業をしていきます。
タイヤは前後同じですが左右があって片方はバーニアが出る仕組みになっています。
一応奥が後輪、手前が前輪です。ハブの穴だけの違いですが・・・。
苦労しましたが今回のキモですし、出来にも満足しています。
ライドアーマー状態で背中に来るタイヤは同じ太さですが
レーサーバイクはフロントタイヤとリアタイヤの太さが違います。
というわけで今回は二つともリアにしました。
つまりレーサー2台も買っちゃったってことトホホ。部品注文って手もあるだろうに・・・。

ああ、今日も一人でプラモ作り・・・やばいなあ仕事もしなきゃなあ。
男はいつもロンリーソルジャーボーイ!  つづく・・・


タイヤを装着しました。
これで中身はほぼ完成です。たぶん・・。
あとはカウルを仕上げていくだけです。
これがまた大変そうだ。










    

フロントフォークを付け根から前に出しました(黒いのが元のフォーク、シルバーが新設フォークです。
角度も変えました。ブレーキはブレンボです(笑 ディスクブレーキ?
スイングアームにはサスペンションが付いていますが(見えない)シート下にも一つ増設しました。
これでスティックバーナード君のお尻も痛くない!


アーム?を追加しました。
ライドアーマー時にタイヤを背中に持っていくアームです。
絵ではフロントフォークとつながっているようです。これでは曲がれませんねえ・・・。
根元の可動部分の形状はエンジンのクラッチ部やフライホイール部をイメージしているのでしょう。









左後方
かっこいいなあ・・。













右後方
う〜ん、かっこいい〜。













ようやくカウル塗装も終わり装着してみました。
カウルの表現はいくつか案がありました。

1.市販車カラータイプ
モスピーダが市販されている設定。スズキのイエロー、カワサキのグリーン等ありそうな色にして社名も入れる

2.ストリートカスタムタイプ
ボディはブラック、アルミカラー。
ステッカーチューンをほどこして待ち乗り仕様にする。

3.レーサータイプ
派手なカラーリングにスポンサーステッカーで火星GP仕様にする。

4.アーミータイプ
モスピーダは軍用車両ですので比較的しっくりくると思われる。
アメリカ陸軍仕様とかがいいのでしょうが個人的には自衛隊仕様にしてみたいです。


5.POLICEタイプ
当初の案、ポリスアクション企画だったころのモスピーダ幻の第一稿、白バイモスピーダ。

と、いろいろ案はありましたが
モスピーダだかなんだか分からなくなってしまいそうなのですべて却下。
今回のテーマはリアルモスピーダ、モスピーダに見えなくなってしまっては本末転倒、こういったネタはバランスが大事です。なので基本のスティック仕様カラーにしました。この色はモスピーダの重要なファクターですからね。仕上げもマットフィニッシュ、バイクは光沢があったほうがリアルだとはおもうが軍用車両はマットが基本ですからね。



             そしてついに・・・完成!!
                     完成画像はこちらです。

← Abnormal Hobby





SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送